おかさんクリニック

未病医学について

未病とは、「まだ発病はしてはいないが、健康な状態から遠のきつつある状態」を指します。つまり、心身が健康な状態から病気になっていく過程のことで、疲労感や眠気、頭痛やシビレ、不眠や冷えなどの軽度ながら自覚がある場合と、採血結果や血圧測定などの検査で初めて気づかれるものがあります。
「未病」=「未だ病ならず」=「病気になる前の状態で、健康ではない」。この未病の段階で存在する体や心の異常を発見し、原因を調べ、有効な対抗策を求める学問が「未病医学」です。
病気へ進展することを防ぎ、健康へと回帰させるための医学的介入が「未病治療」と呼ばれるものです。未病治療は病気を防ぐだけではなく、健康寿命を延ばし、老化を遅らせ、さらに若返りを目指すもの(アンチ・エイジング)と言えます。

健康から病気への流れで重要視されるキーワードが、生活習慣、血流、自律神経バランス、栄養、運動、腸内環境、ストレス、慢性炎症、活性酸素、免疫異常、遺伝子異常、環境汚染、代謝異常、老化などです。
既に明らかとなったものには、肥満に対して食事の改善や運動量を増やし、規則的な生活に改善することで、脳卒中や心筋梗塞、認知症までが予防できること。また、若い女性の貧血を改善するだけでうつ病や自殺を防げる可能性など、様々な事象が明らかになっています。

年齢とともに体内の活性酸素が増加し、自身の血管や皮膚などの構成成分が酸化(錆る)されることで、動脈硬化や白内障、皮膚の老化が起きることが知られています。この時最も深刻なことは細胞膜(脂肪酸二重膜)の酸化により、膜流動性や物質透過性が低下し細胞代謝が低下することであると言われています。特にエネルギー発生器であるミトコンドリアも脂肪酸二重膜構造であるため、生命活動に大きな影響を受けます。ミトコンドリアの機能低下は組織修復や免疫異常の原因と言われ、自己免疫疾患や免疫応答の低下、動脈硬化、アルツハイマー病の原因物質であるアミロイドβ排除機能の低下など様々な機能障害が引き起こされます。
酸化された細胞膜の回復にはレスベラトロールやビタミンC、ビタミンE、ポリフェノール等の栄養成分が有効とされていますが、水素ガスの吸入、高電位治療器、放射線ホルミシスの使用も有望視されています。

ホルミシスについて

運動などで体にストレスを加えることで、細胞レベルでの防衛・修復機能が高まることはよく知られていますが、このようなストレスは少な過ぎても、多過ぎても改善効果を認めません。ホルミシス療法とは、通常は有害作用を示す物質が一定量の範囲では生物活性を上昇させる現象を言います。放射線ホルミシスでは微量の放射線を浴びることで、活性酸素に対する抗酸化物質増加し、DNA修復能力が向上することで細胞の活動が亢進し、あたかもホルモンのように活性作用を示すことから、ホルミシスと命名されました。

私たち日本人の年間放射線量は2.1ミリシーベルト(0.24μSv/h)で、大気から13%、食品から47%、宇宙から14%、大地から16%となっています。世界には、中国の陽江(ヤンジャン)、インドのケララ、イランのラムサール等、日本より2倍から10倍程度自然放射線が高い地域がありますが、疫学調査では年間死亡率やガン死亡率とも世界平均より低いことが分かっています。また宇宙ステーションでの被爆量は1日当たり地上の100倍(半年分)にあたる1ミリシーベルトですが、被曝による健康被害がないばかりか長寿の傾向が認められ、ガン発生率の増加も認められませんでした。

一般社団法人ホルミシス臨床研究会では、年間自然放射線量の10倍から100倍程度の放射線暴露で血行改善や基礎体温の上昇等の健康増進効果、免疫機能改善によるガン抑制効果等が認められると報告しています。

水素吸入について

水素ガスを吸入することで不要な活性酸素を除去し、
細胞膜や血管内皮、お肌や免疫系の酸化変性による疾病や
機能障害を軽減させる目的で、水素ガスを吸入します。

活性酸素の善玉と悪玉

病気や老化の原因と言われる活性酸素種 (Reactive Oxygen Species:ROS)。これにはスーパーオキサイド、ヒドロキシラジカル、過酸化水素、一重項酸素があります。この中で情報伝達や殺菌などの有益な作用を持つ活性酸素(善玉活性酸素)がある反面、ヒドロキシラジカルは極めて危険性の高い活性酸素(悪玉活性酸素)です。加齢などによる異常なヒドロキシラジカルの増加は、タンパク質や脂質、DNAなどを酸化することで細胞傷害を引き起こし、パーキンソン病やアルツハイマー病、炎症、糖尿病および癌などの病気を引き起こすことが知られています。

活性酸素対策に有効とされるビタミンCやEは、善玉・悪玉両方の活性酸素を除去してしまい、必要以上の摂取は逆に問題を起こしてしまいます。一方水素吸入は、悪玉活性酸素のみを無毒な水( H2O )に変換するため、極めて効率的で安全な有害活性酸素除去法と言えます。

医療の中での水素吸入

水素吸入療法は、心停止後症候群に対して先進医療として保険適応が認定されています。 心停止後症候群は心肺停止後に蘇生できた場合であっても、蘇生前後に発生する大量のヒドロキシラジカルによる酸化障害が広範囲に広がり、脳や多臓器がダメージを受け後遺症が発生するものです。慶応大学病院救急科は2%水素ガスの18時間吸入により、蘇生後のダメージを大幅に軽減する水素吸入療法を確立しました。現在多くの臨床現場で大きな効果を発揮しています。